【スタジオ・パパリン メルマガ Vol.49 2018/9月号】
スタジオ・パパリン [CD・楽譜] [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]
2014年11月から始まったスタジオ・パパリン・ショップのメルマガ。
ショップのお客様だけでなく、皆さまにもご紹介したいと思いましてこちらにも掲載致します。

教室の発表会(音楽会)まで1ヶ月余りとなりました。ご希望の生徒さんには発表会のホールを使用してのリハーサルを行ないます。先日一組がその体験をしました。
東京の近江楽堂よりも遥かに響く渡邉暁雄メモリアルホールでのレッスンでは、その響きと対峙して演奏する方法を学びます。こうした場所では、メリハリをかなりハッキリとつけないと、抑揚のない演奏に聴こえてしまいます。切るべきところはハッキリと切る、レガートで演奏する箇所は気持ち良くなってしまって遅くならない、ホールに響く仲間の音を聞いて合わせない…。あれこれ学ばれたことと思います。
来週もこのホールでリハーサルをする生徒さんがいらっしゃいます。ホールを味方につけて奏でる、そして伝える。大事なことです。
スタジオ・パパリン Studio-Papalin
武藤哲也 (山の音楽家 Papalin)
http://studio-papalin.com/
★ 過去のメルマガは、こちらからご覧いただけます。
★ スタジオ・パパリンのCD・楽譜販売サイト http://studio-papalin.com/ は、リニューアルのため、現在購入機能を停止しております。ご希望の方は papalin(@)studio-papalin.com までメールにてお知らせ願います。商品リストもございますので、お気軽にお声をお掛けください。
この記事へのコメント