月刊ピアノ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲(マスカーニ) <クラシック>
スタジオ・パパリン [CD・楽譜] [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]
Monthly Piano Magazine 2019 by YAMAHA / I Love Classical Music series (Rank 1-4) / Pietro Mascagni (1863-1945) / Intermezzo // Cavalleria Rusticana
URL : http://papalin.yas.mu/W297/#M007V09
◇公開日: 2019年8月28日
◇演奏時間: 2分26秒
◇録音年月: 2019年8月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。
2019年9月号の「アイ❤クラシック シリーズ」から、「歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲(マスカーニ)」を演奏しました。
イタリアのオペラ作曲家マスカーニによる1890年初演の歌劇で、演奏される楽曲の中でも、この間奏曲が特に有名です。シチリアの山間部を舞台とし、貧しい人々の暮らしや三角関係のもつれから起きる決闘や殺人を描いていますが、そんなストーリーとは打って変わって、美しく静かなメロディが印象的で、間奏曲単独で演奏される機会も多くなっています。
確かに、私もこのオペラからは、この曲だけ何度も演奏しています。(*^_^*)
楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』をベースにしてアレンジ演奏しています。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル オリーヴ
アルト 鈴木 ボックスウッド
テナー 竹山 メイプル
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント